ふくしのおもちゃ箱

おもちゃと療育、障がい児や高齢者福祉、ときどきウクレレ

*

人と打ち解けるのにかかる時間

      2018/07/29

2年ほどデイサービスに勤務していてふと気づいたことがあります。
新しい利用者さんが、施設の中で他の利用者さんと関係を作るには、数週間~数か月かかるということです。

 

大人が誰かと打ち解けるには時間がかかる

子ども同士は、一緒に遊んでいるうちに、すぐに仲良しになってしまうこともよくあるものですが、大人の場合は難しいものですね。

すぐに打ち解ける方というのはほとんどいなくて、最初は近くの人と少しだけ会話をする程度で、その「ほんの少しの会話」だけの日々がしばらく続いたりします。

そしていつのまにか、人の輪の中に入っていて、それが自然な光景となっていたりするのです。

男性の場合は人と関わろうとしない方も多く、一人で新聞や本を読んで過ごされている方もいますが、女性の場合は、いつのまにか、グループができていたり、そのグループに誰かが加わっていたりします。

ただ、施設を利用して数回程度では、そんなに親しく会話されている様子もなく、「回数を重ねるごとにだんだんと」、といった感じです。

 

お互いを探っている?

少ししか会話していない最初の時期は、利用者さんたちはどんなことを考えているのでしょうか?

お互いを探っているのかもしれないし、よく言う「人見知り」という状態で、慣れない相手に、何となく恥ずかしさを感じているのかもしれません。

職員が、「○○さんは、お若い頃に日本舞踊をされていたんですよ」など、利用者さんどうしの共通の話題と思われることを提供しても、そこから話がはずむこともなかったりします。

とにかく、慣れるまで「時間が必要」という感じで、利用日の多い方は数週間、少ない方は数か月といった時間を要するように思います。

高齢者は仲間はずれをしない?

お互いに慣れるまでは時間がかかるけれど、よほど性格の悪い人でない限り、仲間はずれにされることはほとんどないように思います。

嫌がられている人もいますが、それには理由があって、あまりにも人のことをとやかく言いすぎる人で、そういう人も全体のうち、ほんの少ししかいないので、特に理由もなく、仲間はずれにするようなことはないです。

時間がたてば、新規の利用者さんも自然とどこかの輪にとけこんでいます。

 

これって、とても素晴らしいことですよね。

一般的には、幼稚園や小学校の母親の関係だとか、職場の同僚の関係などでは、理由のない仲間はずれってよくありませんか?

地元でないよそ者をハブるといったこととか。

Yahoo!知恵袋のような相談サイトも、仲間はずれ系のお悩みがよくあるし。

 

仲間はずれがないのはデイサービスだから?

利用者さんはいろんな出身の方がいて、もちろんデイのご近所の方もいらっしゃいますが、生まれは北海道から沖縄まで様々だったりします。

年齢も70代から90代まで様々で、よくある「よそ者だから」という理由でハブられることもなさそうです。

あと、高齢の女性は、私たちの年代ほど、「誰かと仲良くしておかなきゃ!」という性急な関係作りにこだわりがないので、いわゆる「ぼっち」が恥ずかしいという概念もそんなになく、ゆっくり関係を築いておられるのではないでしょうか。

 

もう一つ考えられるのは、デイは入浴目的で利用されている方も多く、お化粧をしない、いわゆる「すっぴん」の方ばかりで、服装も着替えやすいゆるやかな服の方も多く、今さら外見で人を判断するようなこともないのも理由の一つのような気がします。

 

まあ、私が勤務するデイについての話なので、仲間はずれがはびこっている通所施設も世界のどこかにあるかもしれませんね。

 

私は仲間はずれをする人が昔から大嫌いです。

 

関連記事(1):(放課後等)デイサービス、辞めてもいいよ(旧大口病院で患者さんが中毒で亡くなった事件)

 - 戯言